教員
海外共同研究先との交換人事や、研究ユニット単位での招聘などを行い、教員・研究者の人材交流を推進します。さらに、受け入れた外国人教員による学生へのネイティブ英語での講義や研究指導、海外派遣先での本学教員による現地学生への英語による講義や研究指導の実施により、学生・教員のグローバル環境での実践力を高めます。
これより、国際共同研究の推進と研究力の向上、特に研究論文等における国際共著率を30%以上に増やします。
また、国際公募による教員の新規採用、外国での教育研究歴を有する候補者の優先採用などを行い、外国人教員等の割合を23%以上とします。女性教員の割合も13%近くに増やしていきます。
最終更新日:2015年05月29日